FF11のLeviathanにてのんびり活動する、一応戦士のブログ。
ほとんど戦士関係ありません。ただの日記!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 今回のターゲットはIku-Turso。 ちょっとだけ調べた限りでは強いらしい?という事でドキドキしつつ フレやLSメンといってきましたヽ(´ー`)ノ アビセアブンカールJ-6の???に月光貝をトレードでPOPです。 構成はモシ青(俺)詩白赤の6名。赤のサポは暗です。 NMの特徴は WSはメイルシュトロムのみ 水系魔法を使用 特殊フィールドは静寂 戦術としては モンクのみがガチンコファイト 序盤のガ系はテンポとヘッドで止め、終盤はテンポのリキャ次第で赤がスタン この2点です。 で、実際にやってみました。 今までのNMの感じでメイルを連発してくるのかな?と警戒していたのですが 特に連発という事もなく、普通のタイミングで使ってくるだけ。 あれ・・・・・・こいつ弱くね?(;゜ロ゜) 魔法はテンポだけだとリキャスト間に合いませんが、走ってヘッドをいれたりして 交互に使うようにしていれば、ヘッドがスカらない限りは止めれる程度でした。 走っていく時間を稼ぐ為に、アドルがあるなら入れておくと大分楽になるかと。 あ、テンポもヘッドほどじゃないですが、範囲外から走って近づく必要アリです。 で、とりあえず順調過ぎるくらい順調に大体3割くらいまで削った辺りですかね? メイルの威力が結構上がって、中々痛いダメ出てました。 後衛が巻き込まれたりするとHPが赤くなったりしてましたかね? とはいえ、今まで同様ケアルでサクっと盾を回復するだけなので そんなに強くはないかなぁ?と思いましたが、これはアレですね。 前衛が多い方が壊滅しやすいパターン。 WSはメイルしか使ってこないので、必然と前衛全員ダメージ。 さらに与TP関係で連発されようものなら・・・・・・なるほど確かに危ないですね。 1人ならケアルも集中出来ますが、複数だと言わずもかな。 今回モンクのみでやってるので、かなり余裕がありました。 弱点探しにわざと後ろを向いたり等。 特殊フィールドの静寂は、終盤にしか確認出来ませんでした。 ヘッドの距離だと静寂になりますが、テンポの距離だとセーフ。 終盤は赤と一緒にテンポのみでスタンしてました。 弱点をあまりつけなかったので、一番型紙が出たやつのがこんな感じ。 弱点つかなくてもこいつはドロップ良さそうな気がしましたが 結局型紙にトレハンは効果あるんでしょうかね? 個人的にはあると思ってます(´ー`) こんな感じでタコは普通に討伐可能でした。 ただ、メイル自体はダメージが結構高く、後衛など巻き込まれると 危険だったりするのでその辺りは注意をば。 それ以外は個人的に言う事もないかな?と。 ↓気が向いたら応援お願いします。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
更新履歴
最新記事
(10/11)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
カテゴリー
FFXIユーザリンク
マンドラゴラといっしょ!
ヴァナのたる部屋 FFXI 晴れ、ときどき雨 エルマニア日記 きりんちゃんねる。 みたらし団子 HAPPY LIFE★ ★ Starfish ★ そんな感じで...FF11 北グスタ皆殺しヘッドのブログ ※こちらも別窓で開きます。
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
アーカイブ
おやくそく
当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (C) 2002-2009 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. |