FF11のLeviathanにてのんびり活動する、一応戦士のブログ。
ほとんど戦士関係ありません。ただの日記!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 そういえば、すっかり報告を忘れていた花鳥風月。 週1ですので、今回のやつは先週のやつです【ごめんなさい】 今回の内容はステップ3巡りとなっています。 早速ヌンから行った訳ですが、今回はちょっと前衛を配置していつもの黒ゴリ押しスタイル ではない感じでやりました。 すると・・・ ヌン、大暴れ 初めて見ましたヌンの本気((((゜Д゜;)))) ヌンは基本的に大人しいタイプの敵で、今までずっと大人しかったのですが、今回ここにきて 物凄い狂乱モードがきました。 1発目のWSがいつもと違う技だったのでおや?と思うと睡眠効果のあるランプを使用。 気合で視線避けで睡眠回避したのですが、寝た人を起こそうとするとおくび(静寂+悪疫)を 使われて静寂に(´Д`;)ヾ やまびこ常備してるので使った所、またおくび・・・やまびこまた使用⇒またおくび・・・ヽ(;´Д`)ノ 何て嫌らしいんだ!と愚痴りつつもう1回やまびこを使った所で、アレが来ました。 Nuhnは、セイズミックテールの構え そしてさっきのログ画像に至る、という訳ですはい(;´д⊂) 序盤で半壊したのでこれは失敗したかなぁ?と思ったのですが、さすがは諦めの悪い(マテ) 我等が花鳥集団! 粘りに粘る事、グラビデ完全耐性付いちゃった!というくらいまで粘りつつもジワジワと削って いって、逆転勝利!ヽ(`Д´)ノ 戦利品はこんな感じになりました。 本当に大人しいいつものヌンと、今回のヌンは性能が違い過ぎる((((゜Д゜;)))) ディセバや月光等、物理主体で攻めたのがアレだったのかね?って事で、ナッシュを 使用してくるまでは後衛の精霊やスリップで様子を見ることに。 これが見事にハマって普段の大人しいヌンにて2戦無事撃破! 1度モードが確定してしまえば大丈夫ぽいですかね?物理オラオラしてもナッシュモードの ままでした。 2戦の戦利品はこんな感じです。ウィンドグリップが割と高値なのでいいですね(´∀`) 続きまして、ヌンからそのまま西へエリアチェンジをしてラミアEXを3戦。 雑魚のリポップが相変わらず早くて邪魔だったりしますが、特に誰もやられる事なく撃破です。 これHP削った方が護衛ポップが早い、とかあるんですかね? 今回待ってる間そんな疑問が浮かびました(´ー`) 戦利品はこんな感じです。もうラミアEXの戦利品はフリーチックな感じになってますね。 グラが秀逸な棍棒は個人的にイチオシです!(´ー`) ちなみに今回のジョブ構成はこんな感じでした。 いつもは黒多目とかで行ったりするんで、今回はちょっとお試しなノリです。 ちょっとヌンに時間大分取られてしまったので、今回はここまでです。 次回マジュラエフ討伐予定! ・オマケ? さて、終わってみての感想ですが、今回のヌンのモード条件など考えてみようかな?と。 考えれる事としては、ディセバや月光、その他序盤に物理で削りっぱなしでWS1発目が いきなり普段と違った感じでしたので、もしかしたらここが鍵かなと推測しています。 具体的には、物理攻撃でヌンのTP100貯まったら狂乱モード、魔法でなら通常。 wikiをちょっと見てきた感じだとスリップとなっており、ディセバがそれに該当するかな? とも思ったのですが、いつも開幕バイオポイズン、他精霊スリップとか入れているので スリップとなると今までずっと狂乱モードになっているはずですからね。 確定となる情報でもなく、ただの推測遊びみたいなものなので、かるーく受け止めて下さい(´ー`) ↓気が向いたら応援お願いします。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
更新履歴
最新記事
(10/11)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
カテゴリー
FFXIユーザリンク
マンドラゴラといっしょ!
ヴァナのたる部屋 FFXI 晴れ、ときどき雨 エルマニア日記 きりんちゃんねる。 みたらし団子 HAPPY LIFE★ ★ Starfish ★ そんな感じで...FF11 北グスタ皆殺しヘッドのブログ ※こちらも別窓で開きます。
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
アーカイブ
おやくそく
当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (C) 2002-2009 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. |