FF11のLeviathanにてのんびり活動する、一応戦士のブログ。
ほとんど戦士関係ありません。ただの日記!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フェローの信頼度をMAXにする為に必要な↑のクエですが、場所がフェ・インにある
BCということで、いかんせん移動が面倒で放置していました。 氷原エリアにチョコボ追加しろと何通メール送ったら・・・。 今回のバージョンアップで、レベル制限になっても装備そのままでいけますよー。という システムが入ったので、せっかくだからこの機会に行って来ました。 フェ・イン遠いよ! ウチのフェローは取り直しなので2回目。確か攻撃が痛かったなぁと思ったので、赤で 向かいました。フェローは猛攻タイプです。 何とかダッシューズでえっちらおっちら徒歩でフェ・インへ。 真龍脚昔は要らないや、という事で取らなかった事を最近後悔中・・・。 BC前に到着し、これで身ぐるみ剥がされたらどうしよう・・・とちょっと心配だったのですが、 問題なく入る事に成功しました。フェローとの装備差が激しい事激しい事。 とりあえず自分に強化かけて奥へ進み、フェローにも強化。 話しかける、のコマンドはここでも有効な事に驚き。そんな余裕あるのかよ! 試しに話しかけようと少しずつ近付いたのですが、コマンドが成功しそうな距離の 少し手前で見つかって襲撃されました。 やられるのも癪なので、そのまま戦闘開始。 ちょっと無理してでも話してみればよかったなぁと今更ながらに思いましたが。 戦闘してて思ったのは、バイオIIとポイズンIIの性能の良さでしょうか。 改めてここで実感しました。うーん、スリップ恐るべし! ぶっちゃけ俺が殴らない方が楽っぽく、スリップいれてフェローにケアルと弱体に 専念してるほうがスムーズな感じで進み、サクっとクリア。 これにてフェローの信頼度がMAXに可能に! 何故今更MAXにしたかったかというと、フェローの装備固定が全部出来るようにしたかった からなのです。フェローポイントを6万消費することで、最後の1部位が固定出来ます。 ただし、他の部位固定可能なまで上げていないと、その一つ手前の分だけになる様な感じ の記載があったので、MAXにしておけば安心だろう、という事です。 最近は新装備も追加されたらしいので、そちらも狙ってみたい所ですね。 以上、楽しんでもらえれば幸いです。 ↓気が向いたら応援お願いします。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
更新履歴
最新記事
(10/11)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
カテゴリー
FFXIユーザリンク
マンドラゴラといっしょ!
ヴァナのたる部屋 FFXI 晴れ、ときどき雨 エルマニア日記 きりんちゃんねる。 みたらし団子 HAPPY LIFE★ ★ Starfish ★ そんな感じで...FF11 北グスタ皆殺しヘッドのブログ ※こちらも別窓で開きます。
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
アーカイブ
おやくそく
当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (C) 2002-2009 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. |