FF11のLeviathanにてのんびり活動する、一応戦士のブログ。
ほとんど戦士関係ありません。ただの日記!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 本日家に戻ると、ポストにセキュリティトークンが届いていました。 直接ポストかよ!?というかメール便だったのか・・・。 とりあえずそれ以上考えるのを止めて、早速SEアカウント及びPOLに登録してログイン。 反映に時間が少しかかるようで、ログイン直後はまだディセーブル状態。 仕方ないので倉庫往復してると、いつの間にか使えるようになっていました(´ー`) サッチェルを選択した際の画面。 俺はまだ新規鞄クエ終わらせていないので上限が70個。 鞄⇔サッチェルの入れ替えのみ可能でした。 その他色々試してみると、予想通りサッチェルは予備スペースで、サッチェル内の アイテムは使用出来ませんでした。 同様にWS等の着替え装備をサッチェルに収納してマクロを押しても装備変更は無し。 これが可能だったら、着替え装備を常時サッチェルに収納しておいたり、別ジョブの 装備を常に携帯しておけば、ジョブチェンジと同時に【準備完了!】だったのですが さすがにそれは欲張りすぎな感じですね。 俺のサッチェルの使い方としては、ジョブチェンジの際にモグハウスにアクセスする為、 基本的には現状維持で、予備スペースにする予定です。 各ジョブの装備を収納しておけば、移動しながら変更するジョブの準備が出来るので 時間短縮になったりと便利ではありますが、何となく頼り過ぎないようにしようかなと。 狩人以外のジョブには倉庫へ行かなくても準備が出来るので、今回を機に狩人の装備 も倉庫へ行かずに準備出来るようにするべきかも悩みましたが、同様にこちらも頼り 過ぎないようにしようかなと。 ただ、予備スペースだけにするつもりはなく、使い道も考えてるというか、既に実行中。 何に使うのかといいますと・・・ イベントアイテム及び一部外見装備を収納する、ですヽ(´ー`)ノ 普段から鞄に色々仕込んでいるのですが、折角新規スペースが出来たのですがら、そちらに 移動しておいて、使う時に取り出す形です。 後は、各種薬品や移動系アイテムですね。 薬品を常備出来るようになれば、予期せぬ事態にも安心して対応出来ますしね。 懸念としては、俺と同じ使い方をする人が増えれば、薬品あって当然、何で持ってないの? という流れになるかもしれない事でしょうか。 現状はその都度引き出している人が大半で、鞄の空き具合で持っていなかったり忘れる人もいる のですが、常備出来るような環境が整ってしまいますから。 もちろん、購入していない人も考慮すべきなのですが・・・どうなるでしょうね? と、いざ使ってみると今の段階ですら色々と選択幅が広がり、精神的にも少し安定します。 変に考えすぎて頭を抱えなくて済みますからね。ちょっと楽しくなってきてるくらい(ノ∀`) 今までどれだけ所持可能なアイテム数に悩まされていたかが窺い知れるというものです。 ・オマケ 致命的なものでも特にないですが、表示上の不具合を1件見つけたので。 サッチェルの文言と、サッチェルの現収納数が重複表示されてしまっています。 普通に使えるのですが、10と40が区別つきにくかったりとそういう部分での不具合ですね。 以上、楽しんでもらえれば幸いです。 ↓気が向いたら応援お願いします。 PR ![]()
これで
常にひよちゃんで居られるね!
【やったー!】【楽しみ】 Re:これで
チガウヨ というやり取りはおいといて。
イベントアイテムとオシャレ装備を常に携帯出来るのはいいですな(´ー`) 今でも暇があればヒヨコってるよ! ![]() |
カレンダー
更新履歴
最新記事
(10/11)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
カテゴリー
FFXIユーザリンク
マンドラゴラといっしょ!
ヴァナのたる部屋 FFXI 晴れ、ときどき雨 エルマニア日記 きりんちゃんねる。 みたらし団子 HAPPY LIFE★ ★ Starfish ★ そんな感じで...FF11 北グスタ皆殺しヘッドのブログ ※こちらも別窓で開きます。
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
アーカイブ
おやくそく
当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (C) 2002-2009 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. |