FF11のLeviathanにてのんびり活動する、一応戦士のブログ。
ほとんど戦士関係ありません。ただの日記!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 さてさて、またまた突然ですが――― パンデモニウムリベンジに行って来ましたヽ(`Д´)ノ 前回の敗走から9ヶ月だか10ヶ月だかくらい? ステップ4のトリガが出なさすぎてここまでかかりました(;´д⊂) さてさて、パンデモリベンジの結果や如何に!? 今回は前回より若干人数は少なめでいきました。 それでも約40人+外部レイズナーをしてくれる方が来たのでいい感じですね(´ー`) 作戦としましては、前回は第1~10形態の雑魚は黒アラでガ系処理としていましたが 今回は黒アラを廃止して1体ずつ処理するスタイルでいくことに。 で、メンバの編成やらは下記の通りです(´ー`) メインアラ ナ/忍 ナ/忍 竜/白 吟/白 赤/白 白/学 狩/戦 狩/戦 狩/戦 暗/侍 コ/暗 白/召 狩/戦 狩/戦 狩/戦 狩/戦 コ/白 白/召 物理アタッカアラ 戦/侍(俺) 侍/忍 踊/忍 吟/白 コ/白 白/召 侍/忍 侍/忍 踊/忍 吟/白 赤/白 白/学 ナ/忍 ナ/忍 青/忍 吟/白 赤/白 赤/白 邪魔者排除アラ 獣/白 白/獣 白/学 赤/白 赤/白 黒/白 となりました。 役割としては メイン:ランプ処理+ボス戦闘 物理:ランプ処理+ハイドラ戦のみ入れ替えして戦闘 排除:スライムや風エレをキープにて排除する 戦闘の流れは ランプの処理についてはボスのタゲを毎回切る方法があるので、タゲを切る。 その後ナがギアを釣って遠くへ逃げるので、その間にメインと物理で ランプを1体ずつ引きぬいて処理をしていく。 ランプが終わったらメインがボスと戦闘開始。 以下第10形態まで繰り返し ボスは2分30秒くらい放置すると消滅してしまうので、主催の方の2アカ倉庫が 定期的にアタックする事で時間リセットさせて維持。 ハイドラのみ物理アラから2PTをメインアラと入れ替えて ソウルメヌメヌマチマチカオスハンターで特攻。 最終形態の戦闘については メインアラが狩の一斉射撃⇒全滅 物理アラが殴りこんでWSぶち込む⇒全滅 以下繰り返し こんな感じに決めていきました(´ー`) んでは実戦開始。 記念すべき1体目は銀ボスでした。 今回はソロでわかせた人が死んだらギアとの戦闘開始・・・だったのですが 沸かせた人がうっかりPTから抜けるのを忘れていたようで、ボスの襲撃が。 リダが全滅してー!と言ってる間に俺はちゃっかりギアを運んで物理アラで処理(´∀`) 物理アラは編成見てもらえば分かると思いますが、超接待PT!だったりします。 その影響で、ギアが落ちるのが早いというか、WS撃つのさえ競争状態に(;゜ロ゜) しかも俺は釣り担当も兼ねていたので 運ぶ⇒抜刀しようとする⇒ギアの攻撃で硬直⇒やっと抜刀⇒ギア没 という場面も多々ありました(゜ーÅ) あんまり殴れないというか、殴られる機会の方が多かったので 途中から八双をやめて星眼心眼に切り替えました。 とりあえずメインは全滅して、物理でギアの処理が終わったので 物理でボスやるー?と確認を取ってみると ブレインジャックが怖いので、メイン復活を待つ!との事。 その後メインが復活してボスと戦闘し、銀ボス撃破!です。 以降、第2~4はメインの全滅もなくボス討伐していきました。 サルボスの順番は2番目がゼオだったのは覚えてるのですが 3,4どっちがどっちだったか分からないので省略(゜ーÅ) あ、そうそう。 第2形態のゼオボス以降のランプ処理についてですが ちょっと挙動が定まらない事がありました。 1:戦闘状態なのに突然ボスの方へ引き返す 2:挑発で抜けない事がある 3:関係ないランプが襲撃してくる という感じのものでした。 まぁこれについては途中である仮説が浮上したので、物理アラのメンバに その事を話し、実際に試したみた所ほぼそうじゃないか、という結論に。 これを実行すると1,2人の犠牲者が出る可能性が高くなるのですが、ランプが 引き返し続けて時間を結構ロスしてしまったりしていたので、速度重視で 犠牲者覚悟で途中から実行しました。 その内容についてはまぁまた後で記述するという事で省略です( ̄ー ̄) 第5~7形態はグーフール⇒ジャジャ⇒メデューサの順番。 サルボスに比べるとかなり戦闘自体は楽で、一気に速度が上がるのですが 今回はグーフールが暴れてくれやがりました(´Д`;)ヾ 前回見せ場無しの彼だったので、全くのノーマーク。 しかし、今回はナイトを落とすわ狩を数人落とすわで大活躍。 油断大敵とはまさにこの事(;´д⊂) 途中で物理アラのナと入れ替えたりして何とか討伐。 第8形態はケル&ボムでした。 前回黒ズでガをした際は、削りきれずに一斉自爆を喰らったのはいい思い出(´ー`) しかーし!今回は1体1体集中攻撃で爆発する前に全て撃破する事に成功! 2回ほど自爆の構えのログが出ましたが、何とか爆発前に成功ですヽ(´ー`)ノ 第9形態はハイドラ&ダハク やってきましたよ物理アラ最大の見せ場が!(´∀`) とりあえず突撃するのはダハクを処理してからなので、まずはそっちを処理します。 さて皆さん、ここで一つ思い出して欲しい事があるのです。 物理アラは超接待PTだった事を・・・。 もう何があったかお解りだと思います。 そう・・・負の歌が炸裂して、見事に物理アラ壊滅しました(ノ∀`) もっとも、こうなる事は事前に予測がついていたので対策を用意してはいたのです。 いたのですが・・・!何分ランプ処理を速度重視のやり方でやっていた為に ダハク3,4体と同時戦闘状態だったので、対策する人が間に合わなかった感じです。 こればっかりは仕方がないなぁという所でもあります。 なんといっても、動作が重い!ですからね(゜ーÅ) 間に合ってくれると嬉しいなぁと思いながら負の歌が発動するまで見てましたが 世の中そんなに上手くは回ってくれないようです(´ー`) その後アラの一部入れ替えを行いつつ衰弱治るのを待ってから、ハイドラに突撃! 前回25分くらいだったか粘りに粘られたハイドラですが、今回は瞬殺!でした(´∀`) 使ってきたのが魔法無効だったり、トレンブリンクを使ってこなかったのも かなり大きかったりしますが、それにしても早かった! あ、ちなみに画像の言い訳させてもらうと、重くて着替えなしでWS撃ったところが 丁度撮影になったのであんなダメですが、ちゃんと削ってますからね!(;´д⊂) ラスト第10形態はキマイラ&プーク プークもウィンドシアーが鬱陶しかったりしますが、粉塵で時間稼ぎを結構されたのも 嫌らしいなぁと感じつつも無事殲滅成功。 後はキマイラをボコボコにするのみ・・・だったのですが! これがまた大暴れでした(;´д⊂) HP4割くらいまでいった所でしたかね? フルミネーションが炸裂して一気にメインアラ壊滅・・・。 しかもアラ外にまで攻撃があたるという酷い仕様で物理アラにも被害が(´Д`;)ヾ その後残った物理アラのメンバで突撃してみましたが、フルミネーションが またも炸裂してこちらも呆気なく壊滅。 その後狩部隊が強引に押し切ってキマイラ討伐成功! スタンでフルミネーションは止めれるのですが、リキャがなかったのかもですね。 物理アラに至ってはスタン0だったので、発動されたら成す術無しです(゜ーÅ) ついにやってきました最終形態。 よーしやってやるぜ!と思ったものの、残り時間が30分あるかないかくらい。 アストラルフロウを喰らいつつも――― 諦めずに突撃! 狩部隊はハマると本当に凄まじい削りを発揮してくれますね! ・・・しかし時間が足りず、最後に削れたのはここまででした(;´д⊂) という事で・・・今回も敗走となりました(;´д⊂) うーん、様々なミスやら諸々が積み重なってしまった感じですかね。 ぶっちゃけ無茶苦茶いける手ごたえを今回感じました。 次回、そう次回こそはリベンジ!ですよヽ(`Д´)ノ 長くなったので、その他感想やら諸々はまた別の機会ということでm(__)m ↓気が向いたら応援お願いします。 PR ![]()
無題
ぱんでもお疲れ様でした(´∇`)
私テンパってたので 記憶が定かではないところがあったのですが おおまかなところはあっててちょっと一安心! 細かなところを間違って ブログにUPしてるのはご勘弁を(⊃д⊂) 最初の壊滅のギア抜きはナイス! さすがヴィラさん!と思いました(*´▽`*) 雑魚抜くときのコツかぁw 盾アラでは最後までよくわからなかったので 今後また教えてください(´∇`) 次こそは勝つどーーー!!ヽ(`Д´)ノ Re:無題
お疲れ様でしたー!
コッソリ見にいってみましたが、あんまりどの辺が違うのか分かってないんで 違いとかあってもお互い気にしないのが一番ですさ(´∀`) 俺が間違ってる可能性もありますしね。 雑魚関係についてはまた反省会の時にでも説明予定なのでお楽しみに! 次は勝つぞおおおお!ヽ(`Д´)ノ
無題
お疲れ様でしたー。
狩のお手伝いさんから、全体的に思ったよりも回避が高かったとの感想がありました。 最終形態は特に、外すとそれだけでもったいないので、寿司食でも良いのかなぁ。 Re:無題
ふむふむ。貴重な意見ありり!でした。
サイスラは性質上スカりやすいのは仕方ないけど、スシもアリかもですね。 おすぎな方が初回の時スシでSTR重視で問題なく当たってたのを考えると どの辺りが落としどころか悩ましいね。 スクエニの遠隔適正は距離がモロ敵の範囲の中という謎設定にしたみたい。 なので、もしかしたら少し遠くて命中下がったのかもと前向きにいけば! うーん、何とか肉でいってみたいけど、自分の命中に合わせていくしかないね。 いけそうならスシじゃなくポトフとかも選択肢にいれてみたりしつつ頑張ってみましょう! 貴重な意見ども!ですヽ(´ー`)ノ ![]() |
カレンダー
更新履歴
最新記事
(10/11)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
カテゴリー
FFXIユーザリンク
マンドラゴラといっしょ!
ヴァナのたる部屋 FFXI 晴れ、ときどき雨 エルマニア日記 きりんちゃんねる。 みたらし団子 HAPPY LIFE★ ★ Starfish ★ そんな感じで...FF11 北グスタ皆殺しヘッドのブログ ※こちらも別窓で開きます。
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
アーカイブ
おやくそく
当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (C) 2002-2009 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. |