FF11のLeviathanにてのんびり活動する、一応戦士のブログ。
ほとんど戦士関係ありません。ただの日記!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 青魔道士のLv.も80になったので、サクサクっと新規っていうかもうアップ間近だけど ラーニングしてきましった。 本来は該当Lv.前にラーニングするのですが、今回はアビセア1回で80になれたので その辺りは大目に見て頂けると幸いです(゜ーÅ) そういえばサンギンブレードなる片手剣の新WSスキルですが、素破だけだと300に足りない様子。 メリポ片手剣に振る予定はないので、トルクを取ってくるかしないとです(-_-;) P.エンブレイス : ノール族からラーニング フルーツよりMP消費は上がるものの、回復量も上がる良魔法。 これはバタリアの西側に弱めのノールがいるので、そいつを狙いました。 強化魔法はラーニング率が低めに設定されているものの、敵のWS次第で 絞る事が可能だったりするで、高レベルだと逆に覚えやすかったりします。 簡単にいえば 敵のWS射程にPCがいなければ強化型のWSを使う という有名な仕様から、です。 相手をバインドにして遠くから遠隔系でTPをためるだけ。 強めだとまつぼっくりでバインド解除しつつ寝かす→バインド技で起こす→以下繰り返し とかでもいけます。 C.ディスチャージ : ナット族からラーニング 調べたらソロムグにおなつよ以下のナットが生息してるっぽいので突撃。 どこに居るのか分からず結構歩きましたが、北東の海岸というか、あの辺りにいました。 座標でいうとJ-6付近ですね。 で、こいつは丁度とかの癖に結構強いです。 サポ踊で行った俺が悪いのかもしれませんが、MP温存しつつやろうとすると 中々に熱いバトルが繰り広げられました(´ー`) 青魔法でオラオラするならサクっと倒せるとは思います。 リーフストーム : 樹人族からラーニング これはルフェーゼG-6辺りに弱めでかつ数がいるのでそこに突撃。 ディセバでHPを半分にしてから木刀でペチペチTPをため 使ったらサクっと物理青魔法でボコにするスタイルでやりました。 球根がリンクするので戦闘場所は選ぶといいかもです。 その他の魔法は画像がないので簡単にだけ説明をば(゜ーÅ) 鯨波 : クトゥルヴからラーニング 場所はドゥブッカに飛んでH-8からアラパゴへ。 牢屋マップを東に1度切り替え、J-9からマップを東に切り替えた所に丁度がいます。 サポ獣があるなら、プニをぶつけて楽する事も可能。 なくてもサポ忍とかでソロラーニング可能です。 バッテリーチャージ : マジックポット族からラーニング これは遠いですが、フェ・インなら空いてるかなぁと思ったのでフェ・イン地下で。 竹刀でペチペチしつつ雑誌読んでいたらラーニングしていました(´ー`) リジェネレーション : 頭足族からラーニング オンゾゾのG-7広間にある程度数がいるので、ここでやりました。 特にリンクもしないので、同じく竹刀でペチペチラーニングヽ(´ー`)ノ D.ロア : ウィヴル族からラーニング 過去グスタに飛んで、北へずっと進んでいれば弱いのがいます。 大体F-8~F-9の辺りですかね? これも弱いので竹刀ペチペチラーニング(´ー`) こんな感じです。 アビセアでラーニングする分は、知らない間に覚えてましたのでカット(゜ーÅ) 明日のアップでまた新しい魔法のラーニング等、今度は遅れずに覚えたいですね(´∀`) ↓気が向いたら応援お願いします。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
更新履歴
最新記事
(10/11)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
カテゴリー
FFXIユーザリンク
マンドラゴラといっしょ!
ヴァナのたる部屋 FFXI 晴れ、ときどき雨 エルマニア日記 きりんちゃんねる。 みたらし団子 HAPPY LIFE★ ★ Starfish ★ そんな感じで...FF11 北グスタ皆殺しヘッドのブログ ※こちらも別窓で開きます。
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
アーカイブ
おやくそく
当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (C) 2002-2009 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. |