FF11のLeviathanにてのんびり活動する、一応戦士のブログ。
ほとんど戦士関係ありません。ただの日記!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 さて、新年1発目はちょっと昨年の花鳥風月最後を飾ったティンニン3戦の報告です。 新年に昨年のネタを持ってくるのもアレなのですが、ちょっと更新してなかったので勘弁をば。 戦闘については特に前回と変更は無し。 基本的な流れとしては、最初盾のみで弱体いれつつ首3本生えるまでキープ。 3本揃ったらガンガン削り開始という感じです。 首が生えたらちょっと軸がズレたりするので、そこからWSがくると後衛にブレス直撃!なんて 事もありますので、常に敵の向きには注意をしておきましょう。 あんまり言う事もないのですが、ヒーラの方は盾への迅速な状態異常の回復を、中でもナーブガス は毒+衰弱になってしまうので、迅速なカーズナ及びポイゾナは必須となっています。 ただ、こちらについては首3本生えている時に、~~ワークという無効WSの後に連続で使用してくる ので、無効系がきたら盾にカーズナを構えておくと楽です。 パイリックブラストとポーラーブラストについては、覚えておくのが一番いいのですが、紛らわしいと 感じるならば、ブレスの色を見てから手動でサクサクっと回復でもいいと思います。というか基本俺は このやり方です。WSの構えに入ったら即魔法リスト呼んでブレスに合わせてという感じですね。 状態異常やりやすい並びにしてあるので、これでも遅れる事はありません。自分で言うのもアレですが 結構速いです(´∀`) まぁ手動でやってると後は勝手に覚えます。期間が空いて久しぶりにやると忘れてますが(´ー`) さて、それでは大体の流れ等は皆さんに後は頑張って体で覚えてもらうとして、3戦分の戦利品 報告へといってしまいたいと思います。というか、いきます!ではどうぞ! うはぁ、オラクルまたきたよ・・・と皆毎度お馴染みのリアクションをしてて中々気付かなかったの ですが・・・よく見るとトリガ出てるじゃないか!( ̄△ ̄;) 【やったー!】これで2種類、後はサーラメーヤを残すのみとなりました! パンデモニウムが本当に見えてきましたよ。無茶苦茶強いみたいだけど、今からワクワクですよ! 2戦目の戦利品でーっす。 オラクルキャップは期待を裏切りませんね(゜ーÅ) 開発は自分達の非を認めないので、これのドロップ率本当に間違えてると思ったりしていますが、 正常と言い張るんでしょうね。9割9分出るオラクルキャップっはアウトでしょう(´д`) そして結構珍しい秋水もドロップしました!性能は↓な感じ。 片手刀 D37 間隔 227 HP-20 DEX+3 命中+5 モクシャ+2 Lv72~忍 です。性能は結構いいんじゃないですかね? 3戦目の戦利品でっす。 ついに出ましたアルカルロプス!今ティンニンで一番人気の装備となっています!性能は↓ 両手棍 D49 隔366 HP-10 INT+10 MND+10 CHR+10 魔法命中率+20 Lv73~ 白黒赤吟召学 俺も欲しいですが、ちょっと現在第3希望なので回ってくるのは当分先です(゜ーÅ) 赤と詩は属性杖の呪縛から逃れる事が出来る一品で、涎が出ます本当に。 ただ弱体においては、なので精霊を撃つ場合は相変わらず属性杖なので、売り払う事は出来ない かなぁ?という感じです。でも弱体メインの時は鞄軽くなっていいですよね(´ー`) という感じに3戦報告をさせてもらいました。 これで2008年の花鳥風月は無事終了。最後結構いいドロップ具合での〆だったと思います。 オラクルのドロップ率はどうにかして欲しいなぁと本当に思いますが、2009年の花鳥風月の 活動も順調である事を祈りつつ。 以上、楽しんでもらえれば幸いです。 ↓気が向いたら応援お願いします。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
更新履歴
最新記事
(10/11)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
カテゴリー
FFXIユーザリンク
マンドラゴラといっしょ!
ヴァナのたる部屋 FFXI 晴れ、ときどき雨 エルマニア日記 きりんちゃんねる。 みたらし団子 HAPPY LIFE★ ★ Starfish ★ そんな感じで...FF11 北グスタ皆殺しヘッドのブログ ※こちらも別窓で開きます。
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
アーカイブ
おやくそく
当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (C) 2002-2009 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. |