FF11のLeviathanにてのんびり活動する、一応戦士のブログ。
ほとんど戦士関係ありません。ただの日記!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 実装されてから割と経過したので既に突入した人も多いと思いますが、そんな事は 気にせず記事にしてしまいます(´ー`) 現状では全貌が見えていないので何とも評価が難しい所ではありますが、深く考えずに 行ってみましょいヽ(´ー`)ノ まず最初に社員から基本セットをもらって、それでマップを作成します。 その後はジュノ下層チョコボ厩舎内に設置された↑の装置にマップを突っ込んだら完了。 後は中に入って色々やる感じですね。基本的には殲滅系のマーブル稼ぎが主流です。 いざ入ると、もう1つ受付の前に出ます。 ここでどんな配置をしたのかとか、音楽を変更したり出来るのですが、音楽は全員変更されて しまうので、あんまり気軽に変更できないというか、個人で楽しめないのが個人的に×ですね。 中に入ると↑の名前のモンスが種族ランダムで配置されています。 基本的に使う地図が一緒だと誰でも同じ内部構成になっているので、すぐに目新しさは薄れました。 配置しているルーンによって敵の数とかマップの奥行きとかが少し変わったりする感じで、ナイズル みたいにマップが毎回変動という程でもないですね。 1グループ撃破する度に決まった位置に箱がPOP。壊すとテンポラリアイテムがもらえます。 後はひたすら殴りこんで最後の1体を倒すと、最後に倒した敵の場所に宝箱が出現。 箱を開けると経験値とマーブル、稀にルーンがドロップして終了です。 感想としては、今の所どちらとも評価出来ないというのが正直な所です。 ダメコンテンツというにはまだ全貌が見えていないので現状はマーブルを稼いで様子見中という 感じですね。傭兵用の地図を用意すればNMとも戦闘は出来るみたいですが、戦利品報告は まだみないので、その辺りも踏まえて保留ですかね。 ゴールデンタイムとかだと凄い入り難いというか、許容人数が極端に少ないみたいでかなり イライラしてしまうので、その部分はどうして気付けないのかなぁ彼らは・・・です。 交換マーブルが10と格安だったので、さっそく眼帯交換してみましたヽ(´ー`)ノ イカス(´∀`) 以上、楽しんでもらえれば幸いです。 ↓気が向いたら応援お願いします。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
更新履歴
最新記事
(10/11)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
カテゴリー
FFXIユーザリンク
マンドラゴラといっしょ!
ヴァナのたる部屋 FFXI 晴れ、ときどき雨 エルマニア日記 きりんちゃんねる。 みたらし団子 HAPPY LIFE★ ★ Starfish ★ そんな感じで...FF11 北グスタ皆殺しヘッドのブログ ※こちらも別窓で開きます。
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
アーカイブ
おやくそく
当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (C) 2002-2009 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. |