忍者ブログ
FF11のLeviathanにてのんびり活動する、一応戦士のブログ。 ほとんど戦士関係ありません。ただの日記!
[24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とりあえず銀海から先に書いていこうと思ったら大分ゼオルムノータッチ・・・。
交互にやるくらいでよかったな、と思ったのでゼオルムをやる際の基礎知識等。




あんまり詳しく書くのもアレなので、ザックリ記載していきます。
1,2層の装備とオマケちょっとな感じ。

1層
ここは主に4つのエリアに分かれており、それぞれプーク・コカ・ラプ・ブガです。
それぞれのエリアの4体中2体が確定ドロップとなっているので、2回ドロップしたら次に移動。
6人で進行する際は、基本的に内周をやるだけでOK。



2層
ここはエリア毎に落とす装備が決まっています。
基本的には1層の北東からワープして、後は時計回りに各エリアを移動が多いと思います。
北東以外のエリアは、そのエリア入り口から左奥に位置する3体が2個確定ドロップにて
それを狙うのがいいですね。
右奥にいる2体も1個確定なので、時間があれば狙うのも○。



4層のワープする際の扉の覚え方。
1~4の名前を冠した扉がそれぞれいますが、どうやって当たりとして選ばれるかというと
突入した際の曜日で決定されます。
火曜日から始まる8曜日を上から順番に2つずつ選んでるのです。
1:火土、2:水風、3:氷雷、4:光闇といった感じ。
合成をしている人には同じみで暗記しちゃってる人もいるでしょう。俺もその1人。
ちなみに関係ない話ですが、礼拝堂の奥へ行く入り口も曜日順です。
火から始まる8曜日を、上下上下と交互に変動しています。
火上から、土下から、水上から、風下から、といった具合です。
ゼオに通う人は覚えておきましょう。大抵主催側が教えてくれますけどね。



マダムについて
ゼオの鍵を握る存在である赤カエルのマダムさん。
大合唱という魅了技を持っているイヤーンなモンスターです。
全員で魅了される手段を選択する場合はいいかもしれませんが
そうではない場合に覚えておきたい事。

それは、突入した時の曜日の属性無効、という事。
避けておきたい曜日としては、ダントツで雷・闇
他にも風を避けれるなら避けたい所だったりしますが、理由としましては下記の通り。

雷無効:WSその他のスタンが効かない為、大合唱を狙って止めれない。
闇無効:敵のガ系魔法を中断させる為のスリプルが効かない。
風無効:後衛(赤)が大合唱を避けてキープする際、マダムさんは足が速いので
グラを入れてやり過ごすとノーダメージで安全な為。


最後についてはマダムさんは魔法詠唱頻度が高いので、逃げていれば魔法を
詠唱した時に引き離しが可能なのであまり気にしなくていいですが、雷・闇は
避ける事を強くオススメします。
ガも全てスタン系で止めちゃうヨ、という人は闇気にする事もないでしょう。



ボスについて
ゼオのボス固有WSディスコイドについては、サボテンダーの針千本と同様の
処理となっており、喰らう人数が多い程、一人が喰らうダメージが減少するというもの。
立ち位置や、野良では教えてくれない俺のやり方等は別途記事とします。
ここではそういう訳で、後衛も喰らってね~という認識だけ持ってもらえれば。


とりあえず押さえておきたい部分はこんな感じですね。
ありきたりな情報ではありますが、知らない人も安心して見てもらえるように。
以上、参考になれば幸いです。



↓気が向いたら応援お願いします。
ランキング
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
更新履歴
プロフィール
本人画像


文章を書くのに、一人称は俺です。
【ごめんなさい】

ランキング登録してみました。
気が向いたら応援お願いします。
ランキング
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
TB先
FFXITBP
FFXI Leviathan
FFXI Salvage
にほんブログ村 FFXI日記サイト
おやくそく
当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (C) 2002-2009 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.