FF11のLeviathanにてのんびり活動する、一応戦士のブログ。
ほとんど戦士関係ありません。ただの日記!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 さて、2週程お休みだった花鳥風月の活動が再開となりました。 再開1回目は、いきなりアラパゴ系ステップ4のティガーです! ステップ3のトリガがラミアEXの分だけ無かったので、サクっと倒していざティガー。 さぁ、一体どんな結果が待っていたのかは、見てのお楽しみだよーヽ(´ー`)ノ 構成は↑な感じ。ナx2詩白学赤 暗シ赤白詩召 黒召の14名。ちなみに俺は赤/暗です。 ザックリとした作戦は、ナイトが固定、暗/シとシフがだましバンバンいれてヘイト上げつつ、 羽根広げたらナイト以外は避難、召喚が履行でオラオラしつつ削りに参加。 HP半分以下でフルミネーションを使ってくるので、それは基本俺がスタンで止めてリキャが まだの時は黒がスタンをする、のスタイルでいきました。 後は素敵な立ち位置がありまして、それを守るくらいですね。位置は最初とかその後の画像 を参照して下さいな。あの場所だとフルミネーションが万一発動しても後衛には当たらない のです。さらに盾は段差で吹き飛ばしに対応出来るという、まさに至れり尽くせりヽ(´ー`)ノ さて、実際に戦闘を↑の通りに進めていきました。 羽根広げたら逃げるのは、強烈なトゥルービヨンに他の人が巻き込まれないようにする為。 何度か暗黒の方に直撃しましたが、ガルだけあってしぶとく生き残っていました(´ー`) 途中、盾PTの詩人がトゥルービヨンを喰らって死亡し、他のPTの詩人と入れ替える作業が 発生しましたが、それ以外は順調に削り。うーん、凄い楽な戦闘。 決定的瞬間を撮ろうとしたのですが、若干遅かったようです。 ↑のやつはフルミネーションにスタンする瞬間の画像です。僅差でログが上に消えてる(;´д⊂) 耐性とかについては、フルミネーションに専念する分には1度もレジがありませんでした。 今回、なんとフルミネーションを5連発という凄まじい執念で使ってきましたが、最後の1発以外 はバッチリ止めました。 最後発動されたのにはですね、一応理由があるのです。 1発目俺スタン→2回目黒スタン→3回目ナイトバッシュ→4回目俺スタン→5回目発動 リキャスト足りないって(´Д`;)ヾ ↑を見て貰えばかなり短い間隔で使おうとしてきているのが解かってもらえるかと。 あ、ちなみに画像に俺が居ないのは雷杖に着替えた瞬間だから、点滅で消えちゃってます(´ー`) そんな感じで後は完封して無事撃破!かなり安定したので、文句無しの出来だと思います。 さて、ここから一気に3戦分の戦利品いきますよ! でたあああああああああああ!((((゜Д゜;)))) ト、ト、ト・・・初トリガですよ!?やっと念願のトリガきたよおおおお(;´д⊂) ステップ4の何体目だっけ・・・いやいやそんな事はもういい、出てくれてありがとう! おっと、ついトリガでボルテージ上がりましたが、他にも初の八竜装備が! 第一希望で俺ともう1人希望者がいましてロット勝負! 相手が99という切ない数値を出してしまったので、600越えた俺が勝ってゲットですヽ(´ー`)ノ ここで一気にテンションが上がったまま2戦目に行き無事撃破。戦利品は↓です。 なんと衝撃のトリガ2つ目!?( ̄△ ̄;) 今までのノードロップは何だったんだろう・・・と思いつつ、素直に【やったー!】 トリガ出てくれてこそですよねやっぱり。 そして最後に3戦目。一番フルミネーションの回数が少なく楽でした。戦利品は↓です。 黄金仮面がドロップです!トリガ3連続はさすがにありませんでした。 ウチのマネキン勇者君が黄金装備を欲しがっているのですが、希望していないので 彼が全身金色に輝く日は当分先になりそうです(´ー`) ・オマケ さっそく八竜篭手を装備してみました。 左がマネキン勇者君のオーラム、右が俺の八竜篭手となっています。 ちょっと見難いかな?と思ったのでアスカル脱いでみました。 八竜篭手の豪華さが解かるでしょうか?うーん、凄いヽ(´ー`)ノ あ、ちなみに↑の画像の撮り方は【ヒミツ】です(´∀`) その内気が向いたら書くかもです。 以上、楽しんでもらえれば幸いです。 ↓気が向いたら応援お願いします。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
更新履歴
最新記事
(10/11)
(10/10)
(10/10)
(10/09)
(10/08)
カテゴリー
FFXIユーザリンク
マンドラゴラといっしょ!
ヴァナのたる部屋 FFXI 晴れ、ときどき雨 エルマニア日記 きりんちゃんねる。 みたらし団子 HAPPY LIFE★ ★ Starfish ★ そんな感じで...FF11 北グスタ皆殺しヘッドのブログ ※こちらも別窓で開きます。
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
アーカイブ
おやくそく
当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (C) 2002-2009 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. |